

今月から静岡新聞夕刊にて窓辺(コラム)を週間連載してますが、静岡新聞を取っていない方からも、コラムを読みたいとの意見が出ました。そのため、新聞に掲載された翌週からコラムを掲載します。コラムは画像+コメントで掲載する予定で…
4月6日(金)より静岡新聞夕刊【窓辺】を3ヶ月間執筆することとなりました。 担当は金曜日になり、肩書きは「浜松市中山間地域移住コーディネーター」となります。 主に若者が見た山での暮らし、移住コーディネーターとしての活動、…
4月28日(土)午前10時00分〜午後6時00分まで東京交通会館8Fにてふるさと回帰支援センター静岡県ブースにて出張移住相談を行います。浜松のことについて詳しく聞きたいけど、なかなか行く機会が少ない・・・そんな貴方にオス…
浜松市天竜区水窪町にカフェをオープンさせるため、仲間とクラウドファンディングを行なっています。クラウドファンディングとは不特定多数の人が、インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことです。既にお店は…
先週も何件か移住相談を行いました。移住相談の相談者年齢は御年配の方より20代〜40代の若者が多いと感じます。移住をする際に重要なことは「住まい」と「仕事」です。 浜松市は平成17年に合併したことにより、旧浜松市から天竜区…
3月18日(日)午前10時00分〜午後6時00分まで東京交通会館8Fにてふるさと回帰支援センター静岡県ブースにて出張移住相談を行います。浜松のことについて詳しく聞きたいけど、なかなか行く機会が少ない・・・そんな貴方にオス…
先日消防団の夜警を行ないました。浜松市天竜区師団天竜方面隊では夜8時から消防車でパトロールしつつ警戒活動を行ないます。地域によっては歳末警戒・年末特別警戒として年末のみ夜警を行なう地域もありますが、天竜区師団天竜方面隊で…
総務省が行なう「地域おこし協力隊」という制度があります。地域おこし協力隊は2年間の任期であり、行政、隊員、双方の合意があれば1年間の任期追加が可能となり、最長3年間隊員として活動することができます。 我が国ではこの地域お…